トップページ > 講習会 > 講習会詳細

第208回大阪市スクエアステップ指導員資格認定講習会

この講習会は終了しております。
ご挨拶
 特定非営利活動(NPO)法人スクエアステップ協会では、スクエアステップを全国に普及させ地域住民の健康増進を図る活動の一環として、毎年数回、スクエアステップ指導員資格検定講習会を開催しています。当協会は平成19年に発足し、これまでに数千名のスクエアステップ指導員が認定され全国で活躍しています。今後も質と量の両面から指導員資格保有者の育成・充実につとめたいと考えています。

 このたび、スクエアステップ指導員資格認定講習会を大阪市で開催することになりました。奮ってご参加下さい。

 スクエアステップは高齢者の健康づくり、転倒予防、認知機能向上に有効であることが研究成果から明らかにされつつあり、市町村での健康増進事業(保健指導)・介護予防事業、病院・老健施設・デイサービスなどでの運動プログラムの一つとしても非常に有用です。

 是非、この機会にスクエアステップの素晴らしさを体験し、スクエアステップ指導員資格を取得して戴きたいと思います。

敬具
  

平成29年11月吉日

特定非営利活動法人 
スクエアステップ協会
理事長 大藏倫博
理事 重松良祐
開催要項
開催日時 2018年1月7日(日) 10:00
定員数 25人
締切 2017年12月15日(金)
第208回大阪市スクエアステップ指導員資格認定講習会 開催要項
開催目的 スポーツ医学を専門とする大学教員が開発した、高齢者の健康・体力づくり、認知症予防のためのスクエアステップの普及と運動指導者の研修
主催 特定非営利活動法人スクエアステップ協会 および PCP×Lasante
開催日時 2018年1月7日(日) 10:00 ~ 16:00 (受付開始時間: 9:30)
締切 25名(先着順)を満たす、あるいは2017年12月15日(金)まで
場所・会場 〒532-0003大阪府大阪市淀川区宮原1丁目6番1号
 新大阪ブリックビル3F  ラソンテ会議室(E・F)
アクセス ○地下鉄・JRをご利用の方
大阪市営地下鉄 御堂筋線 新大阪駅(1番出口より徒歩2分)
JR新大阪駅(西口出口より徒歩3分)
○車をご利用の方
近隣のコインパーキングをご利用ください。
○新幹線をご利用の方
新大阪駅~東京駅(のぞみで約2時間半)
新大阪駅~名古屋駅(のぞみで約1時間)
新大阪駅~博多駅(のぞみで約2時間半)
○空港からお越しの方
 新大阪駅は「空の便」にも直結。関西空港へは関空特急「はるか」が1日に約30便運行、伊丹空港へは空港バスが運行しています。
大阪国際空港(伊丹空港)より空港リムジンバス(約30分)
地下鉄御堂筋線~大阪モノレール(約30分)
関西国際空港より大阪駅~空港リムジンバス(約60分)、特急はるか(約50分)
○詳しいアクセス方法については、PCP×Lasante(ピーシーピー・ラソンテ)様のホームページより「アクセス」のページをご参照ください。
講師 重松良祐(当協会理事、三重大学教授)
栗田興司(当協会公認養成指導員、PCP合同会社代表)
対象受講者 健康運動指導士、健康運動実践指導者ほか
特に高齢者の運動指導(健康づくり、介護予防)をおこなう者
PCP×Lasante会員
費用 21,600円 (受講料、教材費、認定試験受験料) 申込と同時に振込下さい。
5,400円 (資格認定料) 合格者のみ、後日納付することになります。
当日スケジュール 9:30~
 受付
10:00~12:00
 講義1 スクエアステップの解説
 実技1 スクエアステップの体験
13:00~15:00
 講義2 スクエアステップの効果・指導方法について
 実技2 スクエアステップの指導法(実技試験を含む)
15:00~
 筆記試験およびまとめ
持ち物 1)運動ができる服装
2)室内シューズ
3)筆記用具
4)昼食と水分(ゴミはお持ち帰りください)
その他 ※当日「スクエアステップ 指導員養成テキスト」を配布します。
※「スクエアステップ ステップパターン集」1冊3,000円で購入できます。
※更衣室を利用できます。
※昼食を会場で取ることができます。また、近くにコンビニがあります。
※「スクエアステップマット」注文用紙を配布します。
お支払について 振込み口座
常陽銀行 研究学園都市支店
普通 3386120
スクエアステップ協会事務局(スクエアステップキョウカイジムキョク)
※お振込み手数料は、ご負担ください。

・お振込について:2つ以上の講習会で同時に募集をしていることがあるため、お手数ですが、参加者のお名前の前に講習会の回数を入力ください。
例) 第999回講習会に 登録太郎さんが 参加の場合
「999 トウロク タロウ」
  ↑       ↑
(講習会回数) (参加者のお名前)

・カギ括弧 「 」 は不要です。

・講習会回数の後と、苗字の後のそれぞれにスペースを入れてください。
この講習会は終了しております。