| 開催目的 | 健康・体力づくり(高齢者の介護予防)を目的としたスクエアステップの普及と運動指導者の研修、さらにスクエアステップ応用プログラムの紹介・指導法 | 
|---|---|
| 主催 | 特定非営利活動法人スクエアステップ協会 | 
| 開催日時 | 2025年11月9日(日) 10:00 ~ 16:30 (受付開始時間: 9:30) | 
| 場所・会場 | 九州産業大学 3号館7階 バイオメカニクス実験室
 〒813-0004 福岡市東区松香台2-3-1  | 
			
| 講師 | 中垣内 真樹(当協会理事、鹿屋体育大学教授)
 浦谷 創(当協会公認養成員)  | 
			
| 当日スケジュール | 9:30~ 受付	
 10:00~12:00 講義1 「スクエアステップの効果と運動指導現場への適用」 講義2 「高齢者の体力・認知機能と介護予防」 12:00~13:00 昼食 13:00~13:30 筆記試験 13:30~16:30 実技1 「スクエアステップの実施(指導)方法」 実技2 「スクエアステップを応用した運動プログラムの紹介」  | 
			
| 持ち物 | □運動ができる服装 ※更衣室はありません
 □室内シューズ □筆記用具 □昼食、飲料 ※ゴミはお持ち帰りください  | 
			
| その他 | 
						〇当日「スクエアステップ 指導員養成テキスト」を配布します。
 〇ステップパターン集「第1巻(薄緑色の表紙)」と「第2巻(オレンジ色の表紙)」をそれぞれ1冊3,300円で購入できます。 〇「スクエアステップマット」注文用紙を配布します。 〇スクエアステップ指導員資格認定講習とさらに鹿児島県で普及している後期高齢者用「アレンジバージョン」の指導者講習の内容も含まれます。通常のスクエアステップ指導者資格認定講習会より講習会費が5,500円高いですが、「アレンジバージョン」の指導に関するテキストや資料、実技講習が含まれます。ご了承ください。  | 
			
| 問い合わせ先 | 
						株式会社THF内 スクエアステップ協会事務局 担当:清水
						 〒305-0005 茨城県つくば市天久保2-14-2 つくばイーストビル302 電話:029-886-8604 FAX:029-886-8605 ※事務局対応時間:平日9:00~15:00※ 電子メール:[email protected] ホームページ:http://square-step.org/  |